2012年10月12日金曜日

タイの「き」。


、といえば、季節。

日本には春夏秋冬、と四季がありますね。
こちらタイではどうなのでしょうか?
ネットで調べると、雨期、乾期、暑期、と出てきます。

ちなみに我が家の嫁さん(タイ人)に聞けば、
夏、秋、冬、と言っております。
つまり、日本の四季ならぬ、三季となっているようです。
日本で言う春がないようで、冬が終わると夏になってしまいます。
確かに、冬といっても、朝方は涼しくなりますが、
日中は30度前後ありますから冬という感じはしませんね。
年中常夏なので、私自身では、雨期か乾季のどちらか、という感じです。
そこで問題が少々あり、たとえば、何かを思い出す時、
「ああ、そういえばあれをしたのは寒い時だったねぇ、、、」
といった、思い出し方ができません。
タイ人のかたはどうかわかりませんが、
私自身は季節感の無い生活ですね。
年中半袖ですごしており、衣替えなんてありませんから。

「ああ、そういえばあれをしたのは暑い時だったねぇ、、、」
と言っても年中暑いですから。

2012年8月21日火曜日

タイの「か」。

、といえば、蚊。

そうです、かゆさをもたらす蚊です。
流石に熱帯地域ですので、年中居ますね。
しかもかゆさは!、、、普通にかゆいです。
我が家では、アースさんの香取を毎日一年中使っています。
特に黒い服がお好きな様で、黒いTシャツ等着ていると集中的に刺されます。
我が家の愛車はシート生地が黒いので、朝方や夕方、夜にドアを開けると
蚊が一斉に入っていってしまいます。
自宅隣が田んぼのせいもあってか、以前のアパート暮らしよりも特に増えた
気がしますね。
そこで登場するのが、チンチョックというヤモリ。
小さな虫や蚊も食べてくれるそうで、我が家は既に家族の人数の数十倍の
チンチョックが住み着いており、アース香取さんと共に私たちの生活を
守ってくれております、
といっても、嫁さんは大の苦手でかくいう私もあまり好きなものではありませんが。
おかげで、我が家は毎日のようにチンチョックの糞始末です。
まぁ、小さい糞ですけどね。
それだけ小さい虫や蚊が沢山居るということですね。
蚊よけ、というと他にはクリームやレモングラスのスプレーなどスーパーでも
売っておりますので、来タイされた際は是非お使い下さい。

一言、蚊に申す!

「血はいくらでも吸ってくれていいが、かゆさは残さないでくれー」

2012年8月13日月曜日

タイの「お」。

、といえば、オマケ。

おまけと言う表現が微妙な気もしますが、
私が大好きなオマケ付きが沢山ありますね。
スーパーとかでよく見かけるのが、一個買うと一個無料。
一個の値段でもう一個同じものが付いてきます。要するに半額って事ですね。
だったら半額で一個だけ売ってくれ~、なんて思ったりもしますが。
先日はクロックスのサンダルが、一足買うと一足無料でした。




私が利用するコンタクトレンズの洗浄水には、旅行に便利な小型洗浄水と
レンズケースが付いてきたり、これは便利で重宝しますが、
ケースは取り替えて使っていかないと、どんどん溜まっていきます。
後はパソコンを買うと、ヘッドセットやバッグ、マウス、クリーニングキット、
等々色々付いてきます。
昔見たことがあって驚いたのは、家を買うと車が付いてくる、というもの。
トヨタのカムリでした、まぁ、それなりのお高い家でしたが。
もう少し安い家ですとコンパクトカーが抽選で当たるとか結構ありましたね。
そして、バイクを買うと自転車が付いてくるとか。
まだまだ色々ありますが、私もオマケ大好き人間なので、そういうのには
ついつい目がいってしまいますね。
日々”何か得したい感”に駆られてます!

2012年8月6日月曜日

タイの「え」。

、といえば、エアコン。

いやぁ~、暑いですね、
といつもお決まりのように言ってしまう一言。
ですが、場所によっては、寒~ぃ、と言ってしまう事も。
エアコンです、明らかに効きすぎてます、一枚羽織ったり。
最近では節電している所も多いようで、適温で快適だったりしますが、
以前は映画館とか、お店の中とか寒いぐらいにガンガンに冷房が効いていた
所が沢山あり、また慣れてくると「あそこは寒いから上着を持って行こう」とか
準備したりしてました。
私は基本暑がりで、確かに扇風機程度では足りないくらいなので冷房の効いた
場所に入るとホッとするのですが、ウチの嫁さんのようにタイ人の方は結構
寒がったりして、かなり厚着したりしてます。
ですが、足元はビーチサンダルだったりすることもありますが。
私の勤務先でも毎日のように何台ものエアコンが動いております。
このエアコンが稼動している熱で気温が何度上昇することか、
特にバンコクの街中は、考えたら恐ろしくなりますね。
我が家も各部屋にエアコンはついております。
ですが、普段は寝室のエアコンしか使いません。
息子が私に似て暑がりなので。就寝時だけ使ってます。
それでも、電気代が結構高くなりますね。
まぁ、旅行とか不在時以外、毎日使っていますから。
インターネットよりも、無いと困るエアコンです。
今更ですが、ウチのエアコン、ヒーター機能はあるのかな?
なんて思ったり。

ちなみに我が家の愛車には冷房しかついておりません。
温度調節がブルーしかありません。


















2012年7月25日水曜日

タイの「う」。

、といえば、運転。

こちらでも車の運転はしております。
タイに住むようになった当時は日本で国際免許を作って持ってきて運転してましたが、
日本での毎年更新が面倒なので、こちらのタイの免許に書き換えました。
現在はどうか分かりませんが、当時は国際免許、必要書類、健康診断表等を用意し、
特に試験は無く、適性検査(視力検査等)だけでタイの免許が作れましたね。
海外で運転となると最初はすごく緊張しましたが、幸い日本と同じで左側通行なので、
感覚的には違和感無く運転できましたね。
ですが、日本と比べると、法定速度も高めで、場所によって違ったりしますが、
高速道路は制限速度120km/hだったりします。
そして一般道では中央分離帯に設けたUターン場所が多々あり、最初の頃は慣れなくて
どきどきしながらUターンした思い出があります(今でも多少緊張しますが、、、)。
Uターン合流した車線は複数車線ですと、追い越し車線ですからね。
それなりの瞬発力のある車でないとキツいかもしれません。
恐る恐るやっていると、直進車がパッシングしてきます。
そうなんです、日本の交通事情と違う最大の(私の中で)点が、このパッシングなのです。
日本ではパッシングというと「お先にどうぞ~」という合図でよく使いますよね。
ですが、タイでは前述したように、「出てきたら来たら危ないよ~といった様に
日本違って、警告の合図なのです。
ですから、例えばUターンしようとして一旦止まり、反対車線から直進して来る車が、
パッシングしてきたからといって出ては行けません!危ないです。
更に危ない点をあげると、逆走してくるバイク、これもまた危ないですねぇ。
主に、路肩を逆走してくるので、路肩を横切る場合等は、それにも気をつけないと
なりませんね。
まぁ、色々と勝手が違って、危ない事もありますが、運転する楽しさも多々あります。
旅行でタイの海岸沿いを走ったり、秘境の様な山道を走ったり、日本とは違った
風景が味わえますね。
と、言いつつ、以前は片道約800kmを10時間以上かけて運転して嫁さんの実家の
チェンライへ里帰りしていたのですが、最近ではもっぱら飛行機となってしまいました。
飛行機ですと、約1時間半、早いです。
そこで、来月の連休にクラビ旅行を計画しているのですが、こちらは車でのんびりと
運転して行こうと思っております、こちらも片道約800kmありますが。
途中色々なところに寄ったりできますし。
嫁さんと交代しながら運転していくつもりです。
制限速度を守って、パッシングされないよう安全運転で行ってきます。

ちなみにこんな感じです、タイの道路。




2012年7月23日月曜日

タイの「い」。

、といえば、インターネット。


まず個人的な意見を言わせていただくと、
「今となっては、インターネット無しでは生きていけない、かも、、、」、と。

私がタイに住むようになった2002年当時は高速インターネットなんか無かった気がします。
当時、渡タイ準備でお金もあまりなく、日本でモバイルギアという大きめのPDAを買って
持って来ました。当時、ノートパソコンは現在よりも高額で、手が出ず、こちらを買って
とりあえずのIT環境を確保しようとしたわけです。それでも4万円くらいしましたが。
当時住んでいたアユタヤのアパートでダイヤルアップ接続でこれを2年弱使っていましたね。
主にEメール使用でした、ネットサーフィンなんてやった記憶がありません。
その後、転職し、バンコクに住むようになり、ようやくノートパソコンを購入しましたが、
相変わらず、ダイヤルアップで使用してましたね。
高速インターネットを使い始めたのがその後ですから、2005年位からだったと思います。
使い始めの頃はダウンロードスピードMax 1Mbps、それでも夢のように早く感じた記憶が
あります。Skypeも使い始め、それまで国際電話でやりとりしていた実家との連絡が
パソコンでできるようになり、しかも夢のテレビ電話がインターネット料金のみで
使えるようになり、時代の流れを日々感じたものです。
そして今、6M7M、はあたり前、しかも低料金。そして、3Gとか、、、。
携帯端末でもテレビ電話、そんな時代になってますね。まさに快適、そのものです。
その一方、それに慣れてしまうと、ちょっとでもつながりが悪いだけで、イライラ、、、。
まったく贅沢になったものです。
一昔前、写真を開く時、上からゆーっくりと開いていくワクワク感が懐かしいですね

2012年7月21日土曜日

タイの「あ」。

、といえば、雨。

そうです、タイは現在雨期です。
日本の梅雨のようなシトシト降る雨ではなく、スコールがどかーんと来ます。
毎年のように洪水はいたるところでおきてましたが、昨年は大洪水でしたね。
雨期があり乾季があり、日本と比べると大分気候の差を感じますね。
まぁ、熱帯気候の自然のものなので、文句は言えませんが、一つ言わせてもらうと、
朝晩だけの雨だけはかんべんしてもらいたいと、、、。
定時まで何事も無く、さぁ帰ろうと思ったとたんにザザザーッと、そして大渋滞。
オートバイの人は陸橋下でカッパを着たり、雨宿り。
ピックアップトラックの荷台に乗っている人は幌ならぬビニールシートを被ったり。
先日見かけた方は、いきなり下車したと思ったらカーシャンプーを取り出し洗車。
、と色々な光景が広がります。
雨、人々に潤いをもたらす水、また、人々の生活を奪う大洪水。
自然の摂理に逆らわずにうまく付き合えれば、
「うん、今日は濡れて帰ろうか、、、」
なんて、洒落た事もできるのではないでしょうか。